新規開拓のファーストコンタクトはどこか?

隅田川でマグロを釣る

ターゲットとしている人が、どこで情報を収集しているのか?

やみくもに広告を出稿しても、そこにターゲットがいなければ意味がありません。
魚のいるところにエサを撒かなければ集まって来ませんし、隅田川で糸を垂らしていてもマグロが釣れる訳がありません。

これは営業にも言えることです。
やみくもにテレアポしても、関心のある人が電話の向こうにいなければ、話を聞いてくれません。
最初にアプローチをかけるべき人はどんな人なのか、ファーストコンタクトをどこで行えば効率的なのかを考える。
マーケティングでも、営業と同じように考える必要があります。

マーケティングにおいては、ターゲットとしている人が、どこで情報を収集しているのかを知る必要があります。
マトリックス図でターゲットと情報収集場所との関係図を描いてみると分かりやすいです。
業界や商材によって違ってきますので、ご自身のビジネスに当てはめてみると良いでしょう。

ターaゲットと情報収集場所との関係図

BtoCの場合のターゲットの例:
サラリーマン、OL、主婦、ママさん、意識高い系、趣味人、学生、子供、高齢者・・・

BtoBの場合のターゲットの例:
社長、管理職、営業、資材購買担当、人事担当、事務職、SE・・・

情報収集場所・見る媒体の例:
SNS、Google検索、交流会、セミナー、会社、自宅、通勤通学、テレビ、新聞、専門情報誌、機関誌、展示会、イベント会場、店舗

マーケティング担当者ってナニするの?セミナー
マーケティング・セミナー開催

マーケティング内製化プロデューサー
<-----------------
豊田マーケティング事務所
豊田栄康(トヨダヨシヤス)
http://www.toyoda.marketing
----------------->

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です